● 不正アクセスによる情報流出はどうしたらいい?

●不正アクセスで起こる情報流出対策について

個人情報や企業経営において、機密としている重要情報が流出することは多いですが、内部の人間が意図的に持ち出すことも多いようです。
しかし、外部から不正アクセスされて、結果的に情報流出してしまうといった事例も後を絶ちません。
これは、日本のみならず世界中に起こっている事件で、非常に大きな問題に発展しています。
情報流出以外にも、不正アクセスによってサイトが改ざんされたり、サイトが公開されなくなってしまったりといったこともあります。
不正アクセスを防ぐためには、まず自社内にこの問題に詳しい人員を置く、信頼できて知識や経験も豊富な外部企業に依頼をするという方法もあるでしょう。
不正アクセスというのは、思わぬところから発生することが多いので、できるだけ可能性をつぶしていくことが重要です。
例えば、パソコンなどに入っているソフトウェアには脆弱性が見つけられることもありますが、脆弱性対策を施されたバージョンに、しっかりとアップデートしておくことが大切です。
また、サイトをサーバー上に公開する際には、権限(パーミッション)を設定することになります。 これを適切に設定しておくと、不正アクセス被害を防ぎやすくなるでしょう。

●不正アクセスでの情報流出を防ぎたい

不正アクセスというのは、非常に高度な技を使用されて入り込まれることもありますが、そうではなくて、ずさんな管理によってもたらされるものもあります。
上でも述べたように、可能性をつぶしていくことが不正アクセス、情報流出防止のために大切なので、IDやパスワードをできるだけ推定されにくいものにしたり、認証方式を変更したり、そして必要に応じてアクセス制限もかけると良いでしょう。
そして、サーバーなどに不必要なツールなどがあれば、取り除いたり無効化しておいたりすることもおすすめです。
ファイアウォールの設定や、不正な侵入を防ぐ機能も導入しておくことを、おススメします。
これら以外にも数々の対策方法はありますが、いくらやっても「完璧」ということはありえないでしょう。

データ保護のお役立ち資料をプレゼント

個人データの取り扱いについてと
改正された個人情報保護法について、
知っておきたい情報をまとめた
お役立ち資料を無料でプレゼント!

ぜひ業務にお役立て下さい。

 

pagetop