●詐欺業者から情報流出の恐れとは

●詐欺業者から情報流出の恐れとは

もともと世の中には、数多くの詐欺業者が存在していました。 しかし、インターネットの普及とともに、これらの業者が行う詐欺行為は悪質さを増し、より多くの被害者が発生しています。
例えば、実体のない企業サイトで、サービスの契約をさせ、お金を騙し取ったり、通販サイトにて格安価格で販売したり、実際には別の商品を送る、商品自体を発送しないなど、様々なケースがあります。
インターネットが普及した現在では、ネットならではの手口を使い、巧妙にお金を奪い取り、被害者は増え続けています。
こういった詐欺業者は、単純にお金を騙し取るだけではなく、情報流出による二次被害も発生する可能性があるので、情報流出の事も知っていきましょう。
サービスや商品の申し込みや購入の際には、個人情報を入力しますが、一般的な企業であれば、個人情報保護方針に基づいてしっかりと管理され、情報流出させない取り組みがなされています。
しかし、詐欺業者の多くは、不正に得た個人情報についても情報流出させるケースが後を絶たず、自分が想定していない被害に遭うこともあるのです。
被害者である自分の個人情報を悪用されて、自分が加害者になっていた、というケースも発生しています。


●詐欺業者から情報流出させないポイント

詐欺業者は多種多様な方法で人々を騙し、お金だけではなく個人情報まで奪い取っています。
最近の大手ネット販売会社での詐欺問題は記憶に新しく、相場よりも格安の商品を注文した結果、商品は届かず、個人情報が流出しました。
詐欺のために商品を販売する際に、自らの個人情報を勝手に掲載されて被害を受けたという人もいます。
詐欺業者から自分の身を守るためには、怪しいサイトを利用せず、個人情報の入力時にはセキュリティ状況や安全性を確認しましょう。
情報流出の結果様々な被害が出る可能性もあるため、詐欺かもしれないと常に考えることが求められます。



データ保護のお役立ち資料をプレゼント

個人データの取り扱いについてと
改正された個人情報保護法について、
知っておきたい情報をまとめた
お役立ち資料を無料でプレゼント!

ぜひ業務にお役立て下さい。

 

pagetop